![]() 丘蒸汽 |
『のすたるじあ』 / 丘蒸汽早すぎたサイケデリック・ポップ?プログレッシヴ・フォーク?あの「丘蒸汽」の唯一のアルバム『のすたるじあ』が 紙ジャケット仕様にて初CD化!!「丘蒸汽」は72年から75年にかけて4枚のシングル |
![]() |
![]() 『のすたるじあ』丘蒸汽
|
![]() THE FUGS |
『SECOND ALBUM』 / THE FUGS1960年代ニューヨーク・アンダーグランド草創期の雄、伝説のビート詩人たちのバンド ザ・ファッグスの初期音源日本初登場!ESPより発表されたセカンド・アルバム。
ザ・ファッグスの最高傑作であるこの作品は基本的には、前作の延長線上だが、ロック色が強くなり3rdアルバム
以降のメジャー路線が垣間見れる。音楽的にさらなる広がりと進化を感じることができる。
そして歌のテーマは、ヒッピー、ドラッグ、セックスそして反戦である。アメリカでのCDによる再発時には、5曲のボーナス・
トラックが追加されたが、今回の日本盤紙ジャケ化では、さらに5曲未発表テイクが追加される。 |
![]() |
![]() 『SECOND ALBUM』THE FUGS
|
![]() THE FUGS |
『FIRST ALBUM』 / THE FUGS1960年代ニューヨーク・アンダーグランド草創期の雄、伝説のビート詩人たちのバンド ザ・ファッグスの初期音源日本初登場!フリーク・アウト・サウンド満載のデビュー作。
このアルバムは当初マイナーレーベルBroadsideより発表され一部で注目を受け、すぐに新鋭レーベルESPレーベルと契約後、
再発された歴史に残る大名盤。アシッド・フォーク色が強いが、ヨーデルなど音楽的にも多彩な面が発揮され聞き応え充分
な内容。アメリカでのCDによる再発時には、11曲のボーナス・トラックが追加されたが、今回の日本盤紙ジャケ化では、
さらに1stアルバム録音時の未発表テイクが3曲追加される。 |
![]() |
![]() 『FIRST ALBUM』THE FUGS
|
![]() THE RESIDENTS |
『Intermission』 / THE RESIDENTSザ・レジデンツの80年代超大作「モール・トリロジー」5タイトル世界初紙ジャケ にて登場!壮大なテーマの「モール・トリロジー」に疲れたあなたに贈る幕間音楽集。
5曲の小品で構成されているが、レジデンツの個性的で不気味な世界に満ちた珠玉の作品集。
1982年発表。
ボーナス・トラックとして世界初CD化サウンド・トラック「The Census Taker」全曲収録。 |
![]() |
![]() 『Intermission』THE RESIDENTS
|
![]() THE RESIDENTS |
『The Mole Show Live at The Roxy』 / THE RESIDENTSザ・レジデンツの80年代超大作「モール・トリロジー」5タイトル世界初紙ジャケ にて登場!モール・トリロジーをテーマに行ったレジデンツ初のライブ・ショーのオフィシャル・ブートレグ。 1982年10月30日に行われたレジデンツのモール・ショー・ライブの全貌が明らかになる。 今回は、ついにオリジナル・アルバムのデザインで紙ジャケ復刻が決定。 1983年発表。 ボーナス・トラックとして日本初CD化「ラルフ・レコード1977ラジオスペシャルパート3」収録。 |
![]() |
![]() 『The Mole Show Live at The Roxy』THE RESIDENTS
|