![]() THE FUGS |
『FIRST ALBUM』 / THE FUGS1960年代ニューヨーク・アンダーグランド草創期の雄、伝説のビート詩人たちのバンド ザ・ファッグスの初期音源日本初登場!フリーク・アウト・サウンド満載のデビュー作。
このアルバムは当初マイナーレーベルBroadsideより発表され一部で注目を受け、すぐに新鋭レーベルESPレーベルと契約後、
再発された歴史に残る大名盤。アシッド・フォーク色が強いが、ヨーデルなど音楽的にも多彩な面が発揮され聞き応え充分
な内容。アメリカでのCDによる再発時には、11曲のボーナス・トラックが追加されたが、今回の日本盤紙ジャケ化では、
さらに1stアルバム録音時の未発表テイクが3曲追加される。 |
![]() |
![]() 『FIRST ALBUM』THE FUGS
|
![]() THE RESIDENTS |
『Intermission』 / THE RESIDENTSザ・レジデンツの80年代超大作「モール・トリロジー」5タイトル世界初紙ジャケ にて登場!壮大なテーマの「モール・トリロジー」に疲れたあなたに贈る幕間音楽集。
5曲の小品で構成されているが、レジデンツの個性的で不気味な世界に満ちた珠玉の作品集。
1982年発表。
ボーナス・トラックとして世界初CD化サウンド・トラック「The Census Taker」全曲収録。 |
![]() |
![]() 『Intermission』THE RESIDENTS
|
![]() THE RESIDENTS |
『The Mole Show Live at The Roxy』 / THE RESIDENTSザ・レジデンツの80年代超大作「モール・トリロジー」5タイトル世界初紙ジャケ にて登場!モール・トリロジーをテーマに行ったレジデンツ初のライブ・ショーのオフィシャル・ブートレグ。 1982年10月30日に行われたレジデンツのモール・ショー・ライブの全貌が明らかになる。 今回は、ついにオリジナル・アルバムのデザインで紙ジャケ復刻が決定。 1983年発表。 ボーナス・トラックとして日本初CD化「ラルフ・レコード1977ラジオスペシャルパート3」収録。 |
![]() |
![]() 『The Mole Show Live at The Roxy』THE RESIDENTS
|
![]() THE RESIDENTS |
『The Big Bubble』 / THE RESIDENTSザ・レジデンツの80年代超大作「モール・トリロジー」5タイトル世界初紙ジャケ にて登場!本作は、モール・トリロジー3部作のパート4でフランク・ザッパの名作「ルーベン&ジェッツ」のような
架空のバンド「ビッグ・バブル」により、モール・トリロジー伝説の断片が語られる。ほとんどが、
スタジオ・ライブ形式で録音されているような、今までのレジデンツとは少し違った内容で新たな驚き
を得られる。1985年発表。
名曲「Cry For The Fire」「Kula Bocca Says So」収録。
ボーナス・トラックとして日本初CD化「ラルフ・レコード1977ラジオスペシャルパート4」収録。 |
![]() |
![]() 『The Big Bubble』THE RESIDENTS
|
![]() THE RESIDENTS |
『The Tune Of Two Cities』 / THE RESIDENTSザ・レジデンツの80年代超大作「モール・トリロジー」5タイトル世界初紙ジャケにて登場!マーク・オブ・ザ・モールの前編と言える本作は、最も聴きやすくしかも彼らの代表作 |
![]() |
![]() 『The Tune Of Two Cities』THE RESIDENTS
|