HAYABUSA LANDINGS INC.

NEWS

« FIRSTBACK | 156 - 160 | NEXTLAST »

2013.05.29 ON SALE!

No. 156
PHOTO: PANTA

PANTA

『PANTAX'S WORLD』 / PANTA

頭脳警察解散後のPANTAの軌跡を2枚のSOLOとPANTA&HALの3枚を最新リマスター音源を高音質のSHM-CDで辿る。紙ジャケ仕様二ヶ月連続リリース。

頭脳警察解散後76年4月にリリースされたファースト
ソロ・アルバム。チャー、塩次伸二、佐藤準、金子マ
リほか25名の当時のトップ・ミュージシャンが参加し
ているハードなロック・アルバム。「屋根の上の猫」
「マーラーズ・パーラー」など日本ロック史にその名
をとどろかせる過激な傑作である。

line JACKET: HYCA-4027

『PANTAX'S WORLD』

PANTA

2013.03.27 ON SALE!

No. 157
PHOTO: ANNA DOMINO

ANNA DOMINO

『MYSTERIES OF AMERICA』 / ANNA DOMINO

80年代初頭に日本でも多大な人気を誇っていた「クレプスキュールの女神(ミューズ)」ことアンナ・ドミノの名盤初期4タイトルが初・紙ジャケット化待望のリイシュー!

90年リリースの3rdフル・アルバム。彼女のソロ名義
としては現在まで最後の作品。プロデューサーにスザ
ンヌ・ヴェガの初期作品で知られるアントン・サンコ
を迎えて制作された彼女の作品中で最もルーツ色が大
きくアコースティック感が強いアルバム。今回はボー
ナルトラックとして88年発表のミニ・アルバム
「Colouring in the Edge」も同時収録。

line JACKET: HYCA-3039

『MYSTERIES OF AMERICA』

ANNA DOMINO

2013.03.27 ON SALE!

No. 158
PHOTO: ANNA DOMINO

ANNA DOMINO

『THIS TIME』 / ANNA DOMINO

80年代初頭に日本でも多大な人気を誇っていた「クレプスキュールの女神(ミューズ)」ことアンナ・ドミノの名盤初期4タイトルが初・紙ジャケット化待望のリイシュー!

プロデューサーにフラッド(U2、デペッシュ・モード等)
を迎え、ほとんどの楽器を彼女自身が演奏し、よりプライ
ベート色が強くなりながらサウンド的にはバラエティに富
んだ充実作。現在海外で発売されてるCDのジャケットは
新装版だが今回の紙ジャケットではオリジナルのアートア
ークを採用。

line JACKET: HYCA-3038

『THIS TIME』

ANNA DOMINO

2013.02.27 ON SALE!

No. 159
PHOTO: ANNA DOMINO

ANNA DOMINO

『夢のあと(ANNA DOMINO)』 / ANNA DOMINO

80年代初頭に日本でも多大な人気を誇っていた「クレプスキュールの女神(ミューズ)」ことアンナ・ドミノの名盤初期4タイトルが初・紙ジャケット化待望のリイシュー!

プロデューサーにフラッド(U2、デペッシュ・モード
等)を迎え、ほとんどの楽器を彼女自身が演奏し、よ
りプライベート色が強くなりながらサウンド的にはバ
ラエティに富んだ充実作。現在海外で発売されてるCD
のジャケットは新装版だが今回の紙ジャケットではオ
リジナルのアートアークを採用。

line JACKET: HYCA-3037

『夢のあと(ANNA DOMINO)』

ANNA DOMINO

2013.02.27 ON SALE!

No. 160
PHOTO: ANNA DOMINO

ANNA DOMINO

『EAST AND WEST』 / ANNA DOMINO

80年代初頭に日本でも多大な人気を誇っていた「クレプスキュールの女神(ミューズ)」ことアンナ・ドミノの名盤初期4タイトルが初・紙ジャケット化待望のリイシュー!

今回が日本初CD化となるデビュー・ミニ・アルバム。
ファッション誌「ELLE」の写真が印象的で発売当時、
クレプスキュールがファショナブルな存在でもあり日
本では輸入盤が出回り大きく話題となった。ヴァージ
ニア・アストレイもゲスト参加。

line JACKET: HYCA-3036

『EAST AND WEST』

ANNA DOMINO

« FIRSTBACK | 156 - 160 | NEXTLAST »