HAYABUSA LANDINGS INC.

NEWS

« FIRSTBACK | 161 - 165 | NEXTLAST »

2012.11.28 ON SALE!

No. 161
PHOTO: ART-ZOYD

ART-ZOYD

『ベルリン』 / ART-ZOYD

2度の来日も衝撃的なベルギーのUNIVERS ZEROと並びヨーロッパ・チャンバー・ロック界の重鎮アール・ゾイ/ART ZOYDの80年代に発表された問題作3作が最新リマスター、紙ジャケ仕様で登場!

1987年発表の8作目。アナログ・リリース時代の最
後の作品となる本作は、20分以上に及ぶ大作2曲で構
成された大作であり、CD化の際は小品5曲が追加されて
リリースされた。これまで以上に視覚的イメージを意識
させる音楽が展開され、そして本作以降、彼らはまさに
ビジュアルとの融合音楽を探求していくことになる。

line JACKET: HYCA-2064

『ベルリン』

ART-ZOYD

2012.11.28 ON SALE!

No. 162
PHOTO: ART-ZOYD

ART-ZOYD

『天国と地獄の結婚』 / ART-ZOYD

2度の来日も衝撃的なベルギーのUNIVERS ZEROと並びヨーロッパ・チャンバー・ロック界の重鎮アール・ゾイ/ART ZOYDの80年代に発表された問題作3作が最新リマスター、紙ジャケ仕様で登場!

1985年発表の7作目。これ以降、彼らは無声映画な
どの伴奏音楽に新たな展開を見せるがそのきっかけとな
ったのが、ローラン・プティに委嘱され制作されたバレ
エ音楽である本作である。ウィリアム・ブレイクの同名
の作品にインスパイアされたイメージが、私たちを暗黒
の世界に包み込む。

line JACKET: HYCA-2063

『天国と地獄の結婚』

ART-ZOYD

2012.11.28 ON SALE!

No. 163
PHOTO: ART-ZOYD

ART-ZOYD

『心配な空間』 / ART-ZOYD

2度の来日も衝撃的なベルギーのUNIVERS ZEROと並びヨーロッパ・チャンバー・ロック界の重鎮アール・ゾイ/ART ZOYDの80年代に発表された問題作3作が最新リマスター、紙ジャケ仕様で登場!

1983年発表の6作目。タイトルが表すようにダーク
なチェンバー・サウンドが全面に展開される。異常な緊
張感を持った完璧なサウンドが、出口の見えない迷宮を
彷徨う不安感を聴く者にもたらす。次作以降、中心的活
躍をするPatricia Dallio,Gerard Hourbette、
Thierry Zaboïtzeffらの絶妙なアンサンブルが感動を呼ぶ。

line JACKET: HYCA-2062

『心配な空間』

ART-ZOYD

2012.10.24 ON SALE!

No. 164
PHOTO: Zaine Griff

Zaine Griff

『Figures』 / Zaine Griff

80年代初頭に世界を席巻したニューロマンティック・ブームの重要人物であるザイン・グリフの作品がついに復刻!麗人にして才人である彼が残した2枚のソロ・アルバムを、本人監修のもと世界初紙ジャケット&日本初CD化!

さらに先鋭性を高めたセカンド・アルバム。ダンサブル
なエレ・ポップ・サウンドとスタイリッシュなイメージ
の裏に繊細で完璧なプロダクションを確立させたのは彼
の才能。デュエットを聴かせるケイト・ブッシュ、ウル
トラヴォックスのウォーレン・カン、高橋幸宏らが参加。
現代のルーファス・ウェインライトにも通づる時代を超
えた作品。

line JACKET: HYCA-3035

『Figures』

Zaine Griff

2012.10.24 ON SALE!

No. 165
PHOTO: Zaine Griff

Zaine Griff

『灰とダイアモンド(Ashes And Diamond)』 / Zaine Griff

80年代初頭に世界を席巻したニューロマンティック・ブームの重要人物であるザイン・グリフの作品がついに復刻!麗人にして才人である彼が残した2枚のソロ・アルバムを、本人監修のもと世界初紙ジャケット&日本初CD化!

“新世代のデヴィッド・ボウイ”や“ニュー・グリッタ
ーの使者”とも評された彼の記念すべきデビュー・ア
ルバム。プロデュースはボウイも手がけたトニー・ヴ
ィスコンティ。退廃の美学をニューウェイヴなサウン
ドで表現した衝撃の作品。それはまさにニューロマン
ティック・ムーヴメントの夜明けを告げる画期的なア
ルバムとなった。

line JACKET: HYCA-3034

『灰とダイアモンド(Ashes And Diamond)』

Zaine Griff

« FIRSTBACK | 161 - 165 | NEXTLAST »