HAYABUSA LANDINGS INC.

NEWS

« FIRSTBACK | 216 - 220 | NEXTLAST »

2010.01.20 ON SALE!

No. 216

『DUCKSTAB, BUSTER & GLEN』 / THE RESIDENTS

78年2月にリリースされた7曲入りEP「ダック・スタブ」に新たな音源「バスター&グレン」を加え11月にリリースされた。難解だった前作に比べ小品のならんだ本作は、すこしポップなアヴァンギャルドといった聴きやすいアルバムだ。ボーナストラックとして、12inchシングル「DISKOMO」B面収録の組曲「Goose Bump」収録。

line JACKET: HYCA-2021

『DUCKSTAB, BUSTER & GLEN』

THE RESIDENTS

2010.02.20 ON SALE!

No. 217
PHOTO: THE RESIDENTS

THE RESIDENTS

『Fingerprince』 / THE RESIDENTS

目玉親父、帰る!ザ・レジデンツの7タイトルが、ついに世界初紙ジャケ化で登場!!

77年2月にリリースされた本アルバムは、全曲オリジナル
で構成された意欲作だ。17分にも及ぶレジデンツ
初のバレエ作品「6シングズ・トゥ・ア・サイクル」をは
じめレジデンツのその後のマルチメディアでの活動を示唆
する最重要作品といえる。ボーナストラックとして、アル
バム未収録のシングル「BABYFINGERS」より4曲収録。

line JACKET: HYCA-2020

『Fingerprince』

THE RESIDENTS

2009.12.09 ON SALE!

No. 218

『The Third Reich'N Roll』 / THE RESIDENTS

目玉親父、帰る!ザ・レジデンツの7タイトルが、ついに世界初紙ジャケとして登場!!

1976年にリリースされたこのアルバムが、ザ・レジデンツの人気を確固たるものにした。古典的ロックン・ロールを徹底的に屈折させ、分解し、皮肉った20分弱のメドレー2曲で構成されている。チャビー・チェッカー、ジェームス・ブラウン、ヤング・ラスカルズ、アイアン・バタフライ、そしてもちろんビートルズ、ストーンズまでもが登場する!ボーナストラック4曲収録。

line JACKET: HYCA-2019

『The Third Reich'N Roll』

THE RESIDENTS

2009.12.09 ON SALE!

No. 219
PHOTO: THE RESIDENTS

THE RESIDENTS

『Meet The Residents』 / THE RESIDENTS

目玉親父、帰る!ザ・レジデンツの7タイトルが、ついに世界初紙ジャケとして登場!!

ザ・レジデンツの記念すべきファーストアルバム。
このアルバムはザ・レジデンツのルーツである。シンセ
サイザーなどを一切使用しないで制作されているが、そ
の内容は驚くほど先鋭的である。CDを再生して1曲目
に鳴り響くのは、ナンシー・シナトラの「にくい貴方」の
カヴァーである。

line JACKET: HYCA-2018

『Meet The Residents』

THE RESIDENTS

2009.10.28 ON SALE!

No. 220

『歓喜の歌 』 / 頭脳警察

日本のロックの歴史そのものである伝説のバンド、頭脳警察。彼等が90年に突如1年の期間限定で再結成を果たしたときのオリジナル・アルバム3タイトルが待望のリイシュー!!

1年の期間限定再結成の活動を終え「自爆」した後に何の予告
もなく突如リリースされた90年代頭脳警察の「置き土産」と
言うべき作品。アルバム全体に何処かもの哀しい雰囲気が漂っ
ているがあくまでパブリック・イメージに捕らわれない頭脳警
察の最新形がここにある。70年代から歌われいた重要ナンバー
「最終指令“自爆せよ”」を初収録。

line JACKET: HYCA-4020

『歓喜の歌 』

頭脳警察

« FIRSTBACK | 216 - 220 | NEXTLAST »