HAYABUSA LANDINGS INC.

NEWS

« FIRSTBACK | 236 - 240 | NEXTLAST »

2001.01.23 ON SALE!

No. 236

『SCRAPSS』 / NRBQ

72年発表の3作目、前作で初代ギタリストのスティーヴ・ファ
ーガソンが脱退し巨漢ビッグ・アル・アンダーソンが加入した最初の作品。
彼等にとってはブッダ・カーマストラへの移籍第1弾でもある。
アルがソロ・アーティストとしてヴァンガードに契約が残って
いたため曲作り&ヴォーカルの参加はNGだったがそれでも非凡なギター
・サウンドをこれでもかと聴かせ、ジョーイ・スパンピナートやテリー・
アダムスのソングライティングも抜群な現在の彼等のスタイルを作った雛
形的な作品。
オリジナルLPを再現したジャケットは世界初。

line JACKET: LHAC-7016

『SCRAPSS』

NRBQ

2008.12.17 ON SALE!

No. 237
PHOTO: アクサク・マブール/AKSAK MABOUL

アクサク・マブール/AKSAK MABOUL

『無頼の徒』 / アクサク・マブール/AKSAK MABOUL

ユニヴェル・ゼロやコスと並ぶベルギーの最重要バンド。アクサク・マブール/AKSAK MABOUL世界初紙ジャケット仕様にてリリース決定!

トルコ音楽やタンゴ、パンク・ロック、ボ・ディドリーなど様々な音楽のフェイクと引用をちりばめた信じられないほどテンションの高いストレンジ・ミュージック。
King Crimsonの「太陽と戦慄」やHenry Cowの「傾向賛美」などと並ぶアヴァンギャルド・ロックの名盤。
メンバーに伝説のアバンギャルド・バンドHenry CowのFred FrithやChris Cuttler、1stから参加のCatherine Jauniauxを迎え、室内楽的演奏から一歩進んだバンド・アンサンブルに変化。
Univers ZeroのMichel Berckmans(Oboe,Basoon), JulverneのDennis Van Hecke(Cello)、Catherine Jauniaux(Vocal)、Frank Wuyts(Key)ら異才に加え、伝説のアバンギャルド・バンドHenry CowのFred FrithとChris Cuttlerが全面参加した作品。
民族音楽的要素がさらに強まり新たな音世界が展開される2ndアルバム。グループはこの後、New Waveテイ ストをふんだん取り込んだ新感覚のバンドThe Honeymoon Killersへと発展する。
紙ジャケット仕様。
ボーナス・トラック収録。(さらに日本盤のみボーナストラック1曲追加収録。)

line JACKET: BIRD-2013

『無頼の徒』

アクサク・マブール/AKSAK MABOUL

2008.12.17 ON SALE!

No. 238
PHOTO: アクサク・マブール/AKSAK MABOUL

アクサク・マブール/AKSAK MABOUL

『偏頭痛の為の11のダンス療法』 / アクサク・マブール/AKSAK MABOUL

ユニヴェル・ゼロやコスと並ぶベルギーの最重要バンド。アクサク・マブール/AKSAK MABOUL世界初紙ジャケット仕様にてリリース決定!

ベルギーから30年を経てやってきた音楽玉手箱。
きらびやかなエレクトロニクスと生楽器が織りなす
摩訶不思議なポップ・チューンを集めた大傑作。
ついにBIRDSONGより登場。
民族音楽、ジャズ、現代音楽、大衆音楽がミックスされた音海に今、あなたは旅立つ。
紙ジャケット仕様。
日本盤のみボーナストラック3曲収録。

line JACKET: BIRD-2012

『偏頭痛の為の11のダンス療法』

アクサク・マブール/AKSAK MABOUL

2008.09.25 ON SALE!

No. 239
PHOTO: Roy Wood

Roy Wood

『/On The Road Again』 / Roy Wood

様々な理由でオクラ入りし79年にアメリカのみで発売されたロイ・ウッドのサード・ソロの初上ジャケ化

録音自体は77年だが様々な理由でオクラ入りし79年にアメリカ
のみで発売されたサード・ソロ。最高傑作と誉れ高い前作『マ
スタード』の流れを汲みほとんどの楽器をロイ自身が演奏して
いるが、あのレッド・ツェッペリンの超絶ドラマー、ジョン・
ボーナム(ZEPマニアには本作が生前最後のレコーディングとし
て有名)や当時の恋人、アニー・ハズラム(ルネッサンス)や
アンディ・フェアウェザー=ロウが参加している。
前作に勝るとも劣らないドPOPメロディーばかりの「隠れた名盤
」と呼ぶのに相応しい作品。

line JACKET: LHAC-7015

『/On The Road Again』

Roy Wood

2008.09.25 ON SALE!

No. 240
PHOTO: Roy Wood Wizzo Band

Roy Wood Wizzo Band

『Super Active Wizzo』 / Roy Wood Wizzo Band

ロイ・ウッドが「ロイ・ウッド・ウィゾ・バンド」名義で発表された唯一のアルバムの初の紙ジャケ化。

「ロイ・ウッド・ウィゾ・バンド」名義で発表
された唯一のアルバム。
オリジナル・リリースは1977年、彼の作品の中
では最もジャズ色の強いホーンをフューチャー
したビッグ・バンド風味溢れるサウンドが印象的
だが、エレキ・シタール、クラヴィネット、モー
グ等を独りで操り、随所で聴かれるビーチ・ボー
イズ風コーラスがマッドな隠し味となった実験作。
歌舞伎からインスパイアされたコスチュームに
扮したロイ・ウッドのジャケットも意味不明で最高!

line JACKET: LHAC-7014

『Super Active Wizzo』

Roy Wood Wizzo Band

« FIRSTBACK | 236 - 240 | NEXTLAST »