HAYABUSA LANDINGS INC.

NEWS

« FIRSTBACK | 231 - 235 | NEXTLAST »

2009.02.20 ON SALE!

No. 231
PHOTO: ハネムーン・キラーズ

ハネムーン・キラーズ

『蜜月の殺人者』 / ハネムーン・キラーズ

ベルギーの最重要バンド、アクサク・マブールと合体するバンド、ハネムーン・キラーズ。クレプスキュールや系列のファクトリー・ベネルクスなどのニューウェーブやそれ以降に代表される先鋭的な音楽を生み出し70年代後半より活動していたグループが残した2枚のアルバムの日本初CD化。

1984年に今回同時発売のミニマル・コンパクトと来日し、パルコ・パート3やインクスティックでライブを行い日本でも絶賛されたザ・ハネムーン・キラーズは、演劇とパフォーマンスに高い音楽性を見事に合体させた日本でもいまだ根強いファンがいるグループ。全世界レベルでロックの英語化が進んで、国ごとのオリジナリティーがなくなってしまった現在、ベルギー発のユニークなフランス語のロックを再認識してみては?
モデル出身のヴェロニク・ヴィンセントとグループの創始者イヴォン・ブローマンの2人が中心となるそのパフォーマンスは、独自の音楽フロンティアを構築する。今回からメンバーにベルギーの最重要バンド、アクサク・マブールのマーク・ホランダーとヴィンセント・ケニスが参加し音楽的内容がさらに強化された。
紙ジャケット仕様。
オリジナルリリース 1982年

line JACKET: BIRD-2015

『蜜月の殺人者』

ハネムーン・キラーズ

2009.02.20 ON SALE!

No. 232

『デビュー 』 / ハネムーン・キラーズ

イヴォン・ブローマンが中心となって結成された、ザ・ハネムーン・キラーズはクレプスキュール (Les Disques Du Cr姿uscule)や系列のファクトリー・ベネルクスなどのニューウェーブやそれ以降に代表される先鋭的な音楽を生み出したベルギーで70年代後半より活動していたグループ。
演劇性を強調したパフォーマンスは、ベルギーを中心にスイス、フランスなどヨーロッパで受け入れられた。
カミカゼ・ディスクのプロデューサー、マーク・ムーランはのちにTELEXを結成し、テクノ・ポップへと進み、マーク・ホランダーはクラムド・ディスクを設立してワールド・ミュージックを紹介する。
1stである本作は、レーベルの自然消滅のためあまり流通しなかったため幻のアルバムとなってしまった。
グループはこの後、ホランダーのレーベル、クラムド・ディスクで2ndアルバムを発表する。
世界初CD化。
オリジナルリリース 1977年Kamikaze Disks.

line JACKET: BIRD-2014

『デビュー 』

ハネムーン・キラーズ

2009.01.23 ON SALE!

No. 233
PHOTO: Terry Adams

Terry Adams

『Holy Tweet』 / Terry Adams

NRBQデビュー40周年記念!テリー・アダムスNEW ALBUM「ホリー・トゥイート」日本先行発売決定!

来年(2009年)いよいよデビュー40年目を迎えるNRBQ。
それを記念してリリースされる日本初CD化となる旧譜3タイト
ルに加え、バンドの頭脳=リーダー、テリー・アダムスの新作ソロ・アル
バムの日本先行発売が決定しました。テリーはこれまでもコラボレー
ションや企画盤で多数のソロ名義での作品を発表していますが、純然た
るオリジナル・ソロ・アルバムは『Terrible』(95年)『リズム・スペル』(06年)
に続く3rdアルバムになります。「ピアノを叩く男」「クラヴ
ィネットの魔術師」等、様々な異名をもつテリー・アダムスのROCK'N ROLL
魂がこれでもかと炸裂したNRBQ同様バラエティ感溢れる、骨太なバ
ンドサウンドが聴ける快作に仕上がっております。2006年のフジ・
ロックに共に来日したNRBQのトム・アルノリードももちろん参加!

line JACKET: LHAC-7019

『Holy Tweet』

Terry Adams

2009.01.23 ON SALE!

No. 234

『LOU AND THE Q』 / NRBQ & CAPTAIN LOU ALBANO

もしかしてNRBQ史上最大の珍盤かもしれない86年の編集盤。
日本でも一時期シンディ・ローパーのボディ・ガードとしても
有名だった元WWFのプロレスラーであり後に悪漢マネージャーとし
ても名を馳せたキャプテン・ルーことルー・アルバーノとNRBQの
悪ノリともいえる数々の共演(?)音源を集めたアルバム。
80年代末にドイツの再発レーベル「LINE」からCD化された事が
あるが、メンバーの未公認だったのでオフィシャルな形では世界初CD化。

line JACKET: LHAC-7018

『LOU AND THE Q』

NRBQ & CAPTAIN LOU ALBANO

2009.01.23 ON SALE!

No. 235

『SHE SINGS,THEY PLAY』 / SKEETER DAVIS & NRBQ

誰もが知っているスタンダード・ナンバー「この世の果てまで」
(近年では竹内まりやがカヴァー)のオリジナル・アーティストであり2004
年9月に惜しくも亡くなった50年代から活躍しているカントリー・ミュ
ージック界を代表する歌姫、スキーター・ディヴィス。彼女を敬愛するNRBQ
が全面サポートをした85年の夢の共演盤。同時期にベースのジ
ョーイ・スパンピナートは彼女と結婚(後の96年に離婚)。ま
さに密月時代の記録といったハッピーなオーラに溢れた素晴らしい作品。

line JACKET: LHAC-7017

『SHE SINGS,THEY PLAY』

SKEETER DAVIS & NRBQ

« FIRSTBACK | 231 - 235 | NEXTLAST »